ニューズ「カラーサークル」バックナンバー


ニューズ「 Color Circle 」vol.7 (2024年6月1日発行)
 「色彩調和と健康」井上昌樹
 トピック:プロダクトデザインと色
 「不均一なCMFデザインのすすめ」安岡義彦
 会員リレーコラム「役割を持った色」瀧川まさみ
 オンラインセッション『色いろサロン』のご案内

 

ニューズ「 Color Circle 」vol.6 (2024年2月1日発行)
 「色彩教育の不易と流行」茂木一司
 トピック:北欧におけるジェンダーと色
 「北欧におけるジェンダーと色」池田麻美
 会員リレーコラム「日本の伝統色を伝える試み」藤原智子
 オンラインセッション『色いろサロン』のご案内

 

ニューズ「 Color Circle 」vol.5 (2023年11月1日発行)
 「究極の3択☆ ワンコのお散歩リードで色あそび―」名取初穂
 トピック:性の多様性と色の好み
 「6色で表す多様な性のあり方」茂木克浩
 会員リレーコラム「柚木 沙弥郎(ゆのき さみろう)作品の魅力」瀧川優子
 オンラインセッション『色いろサロン』のご案内

 

ニューズ「 Color Circle 」vol.4 (2023年7月10日発行)
 「万年筆から自然、地域、人を感じる」宮野周
 トピック:ユニバーサルデザインと 色 ―色に触れる・色を感じる―
 「多様な色覚特性の理解とマルチセンサリー(多感覚的)な体験の共有へ」笠原広一
 「社会におけるカラーユニバーサルデザイン実践」昆野照美
 会員リレーコラム「S撚りとZ撚り」橋本実千代
 オンラインセッション『色いろサロン』のご案内

 

ニューズ「 Color Circle 」vol.3 (2023年4月1日発行)
 「トイレマークのジェンダーレス」島田由紀子
 トピック:“着物と四季”と色
 「和の色で味わう藍の四季」名取初穂
 「着物は美しい日本の歴史」能口祥子
 会員リレーコラム「赤と黒」昆野照美
 オンラインセッション『色いろサロン』のご案内

 

ニューズ「 Color Circle 」vol.2 (2022年12月1日発行)
 「会員同士の交流の場『色いろサロン』の開催」
 トピック:子どもと色、教育と色-学校教育の内・外からのアプローチ-
 「色は子どもたちを喜びで満たしてくれる」吉本恵美麻
 「図画工作科の学習活動における色彩アレこれ」竹内とも子
 「「おいしさ」と「たのしさ」を伝える映像・画像」サゴイシオリ
 会員リレーコラム「好きな色ありますか?」茂木克浩
 オンラインセッション『色いろサロン』のご案内

 

ニューズ「 Color Circle 」復刊vol.1 (2022年9月1日発行)
 「Color Circle復刊のごあいさつ」茂木一司
 トピック:食と色、記憶と色 ―イメージの食とリアルな食―
 「食べ物の記憶色と色の知識の多彩さ」佐々木三公子
 「撮るべき想像性と食すべき創造性」明星守
 「「おいしさ」と「たのしさ」を伝える映像・画像」サゴイシオリ
 会員リレーコラム「「いわぬ色」という色は?」大内啓子
 オンラインセッション『色いろサロン』のご案内

 

●No.56(平成26年11月4日発行)
 「宮崎先生の想い出」茂木一司
 「なつめ縫製所を訪ねて -夏目奈央子さんに聞く-」赤木重文・大内啓子pdf
 「色彩教育研究会活性化のためホームページをリニューアル」高橋延昌

 

ページのトップへ戻る